横からの風が恐怖
バイクのバランスを崩してしまう横風の恐怖
季節によって風が非常に強くなることがあります。
バイクは車のように体を守ってくれるものが何もない状態なので、風は天敵といえますが、特に怖いのは横風です。
冬場、寒さが厳しい時には防寒着などを着用すればある程度軽減できます。
また雨が降ればレインウェアを着用すればいいのですが、風は何かのアイテムで軽減できないのです。
春にも強風が吹きますが、強風の中でもバイクのバランスを崩しやすい横風を予防するにはどのように対策すればいいのか、バイク乗りであれば知っておく方がいいでしょう。
想定すること 安定感を高めること
風への対応といえば、車線の真ん中近くを走ってマージンを取るとか、山の中を走っているときには、トンネル出口、橋など風が強いところで想定して走ることが重要です。
こうして風が来るかもしれないと考えていれば、スピードを弱めるとか何かの対策ができます。
風が強いかもしれないと想定したら、次はバイクの安定感を考えます。
普段よりも1速早いギアにして、クランクシャフトの回転数を早くすることで車体がぐっと安定しやすくなるので効果的です。
ただし、燃費が悪くなること、スロットルを開けたり閉めたりすることでバイクがぎくしゃくしやすくなります。
突風が吹きそうなところはリアブレーキやフロントブレーキをうまく使って
ツーリングで山間部などを走っていると、トンネルもあるし、橋もあるし、ただ走りを楽しむだけでは横風を受けることになりかねません。
橋の上は横風を最も受けやすいことや、トンネルの出口付近も横風がいきなりバイクのバランスを崩すことがあることを頭において、リヤブレーキやフロントブレーキをうまく使います。
リヤブレーキやフロントブレーキは横風に対応する備えであり、これにそって自分の体をバイクと一体にすることも重要です。
ニーグリップ、ハンドルをしっかり保持すればブレーキコントロールできるわけですが、膝、足に力を入れてしまうとバイクの動きが阻害されてしまいます。
そうならないように、ニーグリップを自然ににぎり、体に余計な力を入れることなく「下半身でバイクの車体をホールド」するのがポイントです。
普段からライディングテクニックをあげることも重要
横風を受けるときだけじゃなく、普段のライディングからこうした意識ができていると、とっさのときにも対応できますし、テクニックをあげる効果も高くなります。
また万が一のことが起こるかもしれないと、油断しない運転をすることも非常に大切なことです。
最近はどのエリアでもゲリラ豪雨や突風など、天気が急変しいきなり横風が吹き荒れることもあります。
いきなりやってくる横風もライディングテクニックを向上させておくことで回避できる可能性があるのです。