恐怖心との付き合い方
バイクに乗っていて怖いと思ってしまう
バイクは自分の体重よりも重く、しかもスピードの出る乗り物ですから、乗っていると「怖い」と思う瞬間が何度もあるはずです。
怖いという気持ちを克服してバイクに乗らなければならない、とがんばるライダーも多いのではないかと思いますが、実は恐怖心は無理に克服する必要はありません。
バイクを怖いと感じる理由は人によってそれぞれですが、中でも特に重要なのが「転倒の危険」でしょう。
バイクと言う乗り物は、どうしても四輪車と比べると安定性が悪いため、転倒する可能性は高まります。
この点が、バイクを怖いと思う一因になります。
また、車やトラックなどといった他の車両と比べるとバイクは小さく見えるため、他のドライバーに見落とされやすいと感じることも怖さの原因になります。
バイクは風の影響を受けやすく、高速道路や混雑した都市の交通においてストレスを感じることがあります。
高速道路や混雑した道路では、特に不安が大きくなります。
怖いと思う理由を知っておく
バイクにはさまざまな「怖い」と感じる要因があるとはいえ、理由を明確に把握していれば恐怖心をコントロールすることも可能です。
例えばカーブに差し掛かったとき、「曲がれないかもしれない」「止まれないかもしれない」という2つの恐怖とライダーは直面します。
曲がれないのはカーブの先が見えないためですので、意識を変えて、出口が見えた時点で曲がればいいと考えることによって恐怖心を払拭することができます。
また、止まれないかもしれないと考えるのは技術的な自信不足が原因ですので、早めにスロットルを戻して速度を調整するなどといった対策を講じることによって、転ぶ可能性を抑えることができます。
自分の能力を超えたライディングをしようと考えると、不可能なことに気が付いて恐怖心がつのることがあります。
ですから決して無理をせずに、自分でできる範囲でその場その場の問題に対処していくことが大切です。
速度を抑えることが大切
走行速度を抑えることによっても、恐怖心をかなり軽減することができます。
自分でコントロールできるスピードを超えてしまうと、万が一の際にうまく対処ができないため、不安や強さがつのることになります。
速く走ることを考えずに、自分の限界を理解し、安全なライディングを心がけることが何よりも大切です。
スピードが抑えられていれば、危険な状況でも素早く判断し、最悪の事態を防ぐことができます。
発進する際にも、穏やかなスピードを維持することが大切です。
急発進をしたり急加速を行ったりすると、特に初心者の場合は不安がつのり、安全な走行が実現できません。
リラックスしたポジションをキープし、余分な力を入れずに安全走行を心がけましょう。